こんにちは!よっぴです。
今回は僕の作業環境をご紹介したいと思います。
コーディングの効率もすごく変わるので
「作業環境」をよくしたいと考えている方はこの機会にぜひご検討ください!
作業環境のご紹介
コーダーにとって作業環境で時間効率が大きく左右されると言っても過言では無いです。
仮に1時間かかる作業を30分で済む様になれば単純に時給は2倍です。
余裕があるなら、自分の使用する機材には自己投資して作業効率化することも検討していきましょう!
僕の作業環境はこちらです。
- 27インチモニター2枚(LG)
- ロジクールマウス(MX MASTER3s)
- キーボード(東プレ REALFORCE)
- ゲーミングチェア(Gtracing)
- モニターアーム(SHOPPINGALL)
- 作業デスク(SANWA)
コーディング作業時は、「デザイン」「Google画面」「VS Code」を
デフォルトで見える状態にしています。
画面を切り替える時間を限りたくなしたいためです!
では、1つずつ紹介していきますね!
27インチモニター(27UK850-W・27UL600)
メリット
- 充電ケーブルが不要になる
- 4Kで画面が綺麗
- 27インチが画面幅でちょうどよい
デメリット
- 4Kだとお値段が上がる
- 2枚置く場合だと部屋のスペースを考える必要がある
使い心地
Type-C対応で、MACの充電も一緒にできるモニターです。
27UK850-WをType-Cで接続しています。
※27UL600は中古で購入したので、既に新品は販売していないかも。
ロジクールマウス(MX MASTER3s)
メリット
- マウスホイールが2種類ある
- 手にフィットしやすい ※個人的感想
- 1回の充電で当分使用できる
デメリット
- お値段が少し高い
- 机の材質によってはマウスが動かしにくい
使い心地
これは直近で買ってよかったと思えるマウスです!
デザインカンプは縦と横どちらもスクロールする必要があると思います。
特に横スクロールはシフト押しながらマウスホイールを回すかスペース押しながらクリックになりますが、
ですが、ロジクールマウスは横スクロール用のマウスホイール付き!
初めて使用したときは、感動しました・・・!!
作業効率も上がるのでとてもおススメ!
デメリットは机の表面がザラザラしているところで使用すると裏の滑り止めで
スムーズに動きにくい部分でしょうか。(そこまで気にならないです
キーボード(東プレ REALFORCE)
メリット
- 打感と音が程よくあっていい
- MACの画面の位置を自由にできる
デメリット
- 値段が少し高い
- 外出時は持ち歩くサイズではない
使い心地
キーボードは好みがありますので、「これがいい!」って自分で思ったものを購入してみるのが良いかと思います。
僕はあまりにカチャカチャと音がでるのが嫌でしたけど、しっかり打ち込みたいので
こちらのキーボードにしました。
最初はMACのキーボードでしたので、すごい打ちにくかったですけど、
慣れるとすごい使いやすいです!
WindowsとMACの切り替えも可能なのでどちらも使用している方もおすすめ!
ゲーミングチェア(Gtracing)
メリット
- 座り心地がいい
- ゲーミングチェアの中でもお値段が手軽
- オットマンついているのでそのまま仮眠もしやすい
デメリット
- 肘置きは縦稼働のみ
使い心地
特段不満点などはございません。
オットマンがあるのはとても嬉しいですね!
いつも昼食後に20分ぐらいオットマンを出して仮眠しています。
在宅ワークがメインなので腰を痛めたり、姿勢が悪くなりがちなので椅子はいいものに越したことはないかと!
モニターアーム(SHOPPINGALL)
メリット
- スタンドがない分スペースが確保しやすい
- 位置と角度の調整の自由度が高い
- 見た目がすごいカッコいい
- 関節が複数あるので可動域も広い
デメリット
- これといってないです
使い心地
見た目が好きで購入しましたが、すごい使いやすいです!
腕の下部にコードを止めて置ける部分もあるのでダラーンってなることもないです。
※僕はコンセントの位置の問題で活用できておりません!w
作業デスク(SANWA)
メリット
- とりあえず安い
デメリット
- 奥行き60は不便な場合がある
使い心地
上記でもあげている奥行きの問題ですが、普段の作業はいいのですが、
打ち合わせでメモとるとか、真正面に奥には寸法が少し足りないので、
右にメモ帳置いて書いたりしてます。
なので姿勢が少しきついです・・・
買い替えたいのですが、タイミングを検討中です!
いかがでしたでしょうか?
仕事道具をケチって「作業がかえって時間がかかる」や「低品質になる」なら必要経費と捉えて
購入をぜひ検討してみてください!
今後もコーダーとしてお役に立つ情報はどんどん書いていきますー!!
ありがとうございました!